pandaNote

全てのWEBサイトは見つけてもらうために存在する

コンピューターと会話してたら頭の中が変化してきた。 眠たくて、夜。

f:id:pandanote:20151029231547p:plain

yahoo画面がこんなんになってた。

社長の手が!

 

開設したという満足感でおなかがいっぱいになり、

放置していました。

風邪も治ったし、散文程度に始めようかな。

 

WEBデザインの学校に通い始めて1ヶ月。

HTMLもCSSも、最初意味不明でした。

でも気がつけばなんとなくできるようになっていて、

ハイスピードで結構なボリュームを消化していたわけですが、

それについてここで書こうとすれば3年くらいかかりそうなので

過去のことは書きません。

 

今はHTML、CSSの復習をしながら、新しくHTML5JavaScriptを勉強しています。

このあたりはこれから勉強の為に(無理しない程度に)書いてくつもりです。

 

 

<main>

<!--2014年12月から1ページに1つだけmain要素が使えるようになった-->

 

わたしはそれよりも、WEBを勉強しながら自分の頭の中が変化していくのを感じていて、最近その事がとても面白いのです。

 

例えば最近、人に何かを伝える時に「命令」「プログラム」というイメージをしています。うまく伝わらなかった時には、わたしの「プログラム」が甘かったせいで相手の「初期設定」が適用されて思ったのと違う「出力」になった、とか。

 

機械と話しながら人間との会話を学んでいるようで

『伝える』ということを掘り下げて考えるようになってきました。

デザインも会話だしね。

 

パッケージデザインを長くやっていましたが

WEBデザイン特有の作法について考えることも

(そもそもWEBは誰かが「検索」してくれないと見てもらえない)

とても勉強になります。WEBの勉強になるというより、人生の勉強になります。

 

「誰に」「何を」「どう伝える」のか。

必要な出力の仕方について、注意とアイデアと、真摯な気持ちが必要です。

</main>

 

<section class="todays_study">

★Safaliの開発メニューでモバイルでの表示が見られる

★<article>はページと関連性のある記事には使わない

★<ul><li>本来は<p>の補足であるべき

Photoshop画像の書き出しについては先生のブログ(2015/12/22)

</section>